急な報告となりますが、榊原 悠は9月頃に出産を控えております為、
しばらくの間、美容師というお仕事から離れ、育児に専念することを決めました。
出来ることなら、ひとりひとりに直接ご挨拶できたらと思っておりましたが、
新型コロナの渦中につき、ブログでのご挨拶になりましたこと、お許し下さい。
マザーマザーに勤めて、気付けば16年目。
本当にあっという間に過ぎたような気がします。
初めの頃は今思うと恥ずかしくなるくらい何も出来ず、たくさん迷惑を掛け、
このまま続けていけるのか…と、毎日悩み、そんな自分が情けなく
ヘコんでばかりでした。
ですが、ゆうさん・水谷さんを始め、先輩スタッフさん達が根気よく付き合ってくれ、
何とかここまでやってこられました。
お客様からの 『ありがとう』 や 『お任せで!』 『みんなに髪型褒められたよ!』 という
嬉しいお言葉、笑顔で帰っていかれる姿、更にはお友達やお子さんまで担当させて頂けた時、
本当に美容師になって、マザーマザーで働いていて良かった!と、
何度も何度も思いました。
まだまだ美容師として成長していきたい気持ちはありますが、
当面の間は 『母になる』 という違うステージを精一杯頑張ろうと思います。
担当させて頂いていたお客様には、急な話でご迷惑をお掛けしてしまい
申し訳ない気持ちでいっぱいですが、ご理解頂けると嬉しいです。
15年以上このマザーマザーで過ごし、色んな事を学び、
たくさんの方々と出会えた事、全てが私の中でとても大切なものとなりました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
コロナ禍につき、復帰の予定は未定ですが、またお会い出来るのを楽しみにしています。
本当に、ありがとうございました。
榊原 悠
スポンサーサイト
- ゆうちゃん
-
-
あけましておめでとうございます

みなさん、お正月休みはいかがお過ごしでしたか?
年始は旅行に行くのが定番となりつつある私。
混む時期に…と思う方もいるかもしれませんが、それはそれで(笑)
今回は寒い時に寒い場所へ

目指すは
北海道
完全防備で向かいます!
まさかの行きの飛行機が悪天候で引き返すかもというアナウンス

ドキドキしながら飛行機へ乗り込み…何とか無事に到着

見渡す限り雪

一面雪~


こっちでは感じることのない空気にわくわく♪
食べたいものもたくさんあるし、2泊3日満喫するぞー

着いた初日はほぼ移動

札幌駅から3時間半かけて
大雪山へ

バスに乗って、どんどん山奥に…周りには何もない所が1日目の宿泊場所です。
なぜこの宿を選んだかというと
この時期だけの楽しみ
“ICE BAR” があるということ。

建物自体が全て氷で出来ていて、夜になるとイルミネーションで飾られ
とっても綺麗なのです

その中でお酒やあったかい飲み物を飲んだりして楽しみます



想像通りにイイ感じで、写真を撮りまくっていると、
ケータイが寒さに耐えれず、まさかのフリーズというアクシデント

さすが北海道(笑)
宿のサービスも素晴らしかったし、温泉もあって大満足

遠くまで来た甲斐がありました

2日目、3日目は札幌へ戻り、
円山動物園、 札幌テレビ塔、 藻岩山ロープウェイを楽しみ、
札幌ラーメンに
ジンギスカン、海鮮丼など、いろんな北海道グルメを堪能しました


ジンギスカンが苦手だった私…
なんてことでしょう!おいしく頂けました(笑) さすが本場~

2泊3日で少ない時間でしたが、詰め込んだ計画のおかげで
充実した3日間を過ごせました!
びっくりするくらいギリギリの予約で (なんと出発の2日前に航空券と宿を取りました(笑))
どうなることかと思いましたが、北海道で大正解

途中嬉しいサプライズもあり、2018年好調スタートです

やっぱり違う土地に行くと気分転換にもなるし、新たな発見も出来ていいですね

みなさんのオススメ場所もまた教えて下さいね

(榊原)
- ゆうちゃん
-
-
長いと思っていた夏休みも、あっという間に終わってしまいましたね

9月に入ってもまだまだこの暑さは続きそうですが…
みなさん、夏休みは楽しめましたか?
色々な所へお出掛けしたというお話を聞けるのがとても楽しみです

私も全然夏っぽいことをしていないなー…と思い、
最後の最後に海へ行きました

目指すは
“北陸のハワイ” と呼ばれる
福井県の水島
※敦賀半島の先端に浮かぶ小さな島で、周りは遠浅の砂浜と岩場に囲まれていて透明度抜群
こっちからだと車で3時間から4時間くらいですかね

まずは対岸にある色ヶ浜まで車で向かい、そこから船でものの10分

到着

本当に何もない

さすが無人島

でも噂通り、海の綺麗さは別格でした
夏休みも終わりという事で、そんなに混んでなく、
年甲斐もなく、はしゃいで潜って楽しみました

残念ながら水中の写真は撮れませんでしたが、魚も泳いでいたり
透明度は想像以上でした

そして、思いっきり満喫した後は近くの手の浦海岸まで移動し、BBQ

お肉や海鮮は現地で調達し、貸切状態でBBQを堪能!

日帰り弾丸だったので、帰ってきてからはクタクタでしたが、
THE夏を感じて大満足

この水島は7月上旬から8月までの約2ヶ月間だけ渡ることが出来る島なので、
気になる方は、ぜひまた来年…(笑)
- ゆうちゃん
-
-
2017年 元旦、榊原は10年ぶりの海外へ

目指すはシンガポール!
3泊4日の現実逃避へ Let's go です

セントレアから台北を経由して、約10時間 (待ち時間も含め) かけて
目的のシンガポールへ到着

初めてのシンガポールの印象は『街がキレイ!』
高層ビルがたくさんあって、とっても栄えている感じがしました。
到着が夜だったこともあって、夜景が素晴らしかったです

シンガポールは中国やインド、マレーシアなど、色んな国の文化が集まっているので、
その土地ごとに雰囲気が変わり色々と楽しむことが出来ました
夜のマーライオン。 小さい小さいと聞いていたので、大きさにガッカリ感はなかったです(笑)さて、今回のメインは噂のあのホテル
“マリーナ ベイサンズ” に宿泊すること!
SMAPがCMでやっていたあのホテルです(笑)
リッチな気分を味わえて、ホテル内もサービスも、さすが!という感じでした

そしてそして…宿泊者のみが利用できる屋上にあるプール

もちろん入ってきましたよー!
『あんなに端っこギリギリで落ちたりしないの!?』 『どうなってるの!?』
なんて思っていましたが…
プールに入りながらの景色が絶景で、ただただ興奮


まだまだ回りきれていない所もたくさんあるし、
とにかくまたこのホテルに泊まりたい

みんなが行きたがる気持ちがわかった気がします(笑)
そんな感じで、いつもと違うお正月を過ごせて大満足のお休みでした
- ゆうちゃん
-
-