今年の成人式でリクエストが多かったのは
編みこみほとんどの方がどこかに編みこみをいれて欲しいということでした
さて、みなさん
編みこみと言ってもいろんな編み方があるのは知ってますか?
定番といったら三つ編みですが、実はこんなのもあるんですよ

これが三つ編み

くずして柔らかさをだすのがテッパン


違いが分かるかな?フィッシュボーンと編みこみのコラボレーション

三つ編みよりも丸い立ち上がりが出来て中心がライン状になるのが特徴

何かの形になってる…そう!リボン

ガーリーなスタイルにピッタリな編みこみです
それぞれ特徴があるのでスタイルに合わせて使い分けさせてもらいました!
他にも四つ編みやロープ編みなど編みこみにはいろんな種類があって奥深いですよ~
(長谷)
- アップ&セット
-
-
先週パーマにみえたお客様に今日は友人の結婚式があるとのことでヘアセットしました

営業時間中ではお式に間に合わないので早朝にお店にご来店

小さなお子さんもいらっしゃる方で普段あまり髪をいじる機会がなかったらしいですが、
『 せっかくだから美容室でセットしてもらったら? 』
と旦那さんに言ってもらったみたいです

ご希望は
* 編み込みをしてみたい
* きっちりしすぎるのはちょっと…でもふわふわしすぎなのも
とのことなので、カタログをみながら好みをチェック

そしてコチラ★
こころよくお写真撮らせていただいてありがとうございました

『 自分じゃないみたい

子供に髪をひっぱられないようにしなきゃ(笑) 』
と喜んでいただけたようでよかったです

(長谷)
- アップ&セット
-
-
以前にもご紹介した、
“髪飾りのレンタル”。
おNEWな飾りが仲間入り!!!
ジャンルも様々で、またまた色々な場面で使えそうです


お値段もわざわざ買うより断然お手頃(笑)
そして、1回限りで毎回違った飾りでアレンジ出来るのが嬉しいですよね

ぜひお気軽にご利用下さい

(榊原)
- アップ&セット
-
-
2013年1月に成人式を迎えられる皆様.

すでに何人もの方がヘアセットの予約をいれられ、
中には 『 式ではこんな髪型にしたい

』 とカウンセリングを済まされた方も.
成人式って人生で一度きり.
『 美容室や着物の予約は早めにしといた方がいいよー 』
と聞いたことはあっても、早めってどのくらい…?って疑問ありますよね

実は…
2014年1月に行われる成人式のヘアセットのご予約もすでにはいってます
『 え!? もう!?

』
と思われるかもしれませんが、
予約の時間は早い者勝ち
つまり着付けの予約時間もあると思うので、
都合のいい時間で予約を取りたいならば早めのご予約をオススメします.
ちなみに
ヘアセットは着付けの前にしておく方が楽ですよ
もちろん着付けのあとでも不可能ではありませんが、
着物に締め付けられて窮屈だったり帯があるので椅子にもたれられなかったりと、
セット中の時間が苦痛に感じられるかもしれません

2014年の予約がすでにはいってるといってもまだまだ空きはあるのでご安心くださいね

(長谷)
- アップ&セット
-
-
今回の可愛いお客さん。
7歳のRちゃん

この日は
七五三ということで、早朝からご来店


事前にスタイルは決めてあったので、準備も万端!!!
早速………素敵な飾りも付けて……

………完成ッ

題して、
“後ろにふわっとくしゃっとおだんごスタイル” (笑)
普段のRちゃんとは一味違ってとっても新鮮!!!
切るのを我慢した前髪もバッチリ可愛く仕上がりました

最後の七五三をお手伝いする事が出来て、
そして、何より喜んでもらえた事が、とても嬉しかったです

(榊原)
- アップ&セット
-
-